新しいお家に荷物も運び終わり、
ご近所さんへの挨拶も無事終了。
「ホッ」と一息ついた束の間、
使いたいものが無い!
なんてことありませんか?
引越しの準備にばかり気を取られて、
引越しの後に必要なものの準備は
忘れてしまいがち。
山積みになったダンボールの中から、
必要なもの探し出すだけでも
一苦労ですよね。
ということで今回は、引越しの後に必要なものを
ラインナップしますので、
是非ご覧くださいませ(*^^*)
引越し後に必要なものとは?!
それでは、一般的に引越しの後に
必要なものをご紹介いたします。
①生活必需品
生活必需品で必要なものは、
人によって違いますので、
自分たちが必要なものを用意しておけばOKです。
●最低限必要なもの
◆トイレットペーパー
お手洗いに行くときにないと、本当に困ります!
忘れずに持っていきましょう!
◆タオル類
◆洗面用具(石鹸、ハンドソープ、歯磨きセットなど)
◆お風呂セット(シャンプー・リンス、ボディソープ、ドライヤーなど)
◆着替えの服、下着
作業を終えたあと、シャワーやお風呂に入る時に必要です。
●あれば便利なもの
◆紙皿、紙コップ、割りばし
いつも使っているお箸やコップがすぐ取り出されれば良いですが、
作業後は疲れるので、念のため用意しておきましょう!
◆その他、お薬など
②携帯・スマホの充電器、延長コードなど
充電器は荷物の中に入れてしまうと、元々が小さいので探し出すのが大変です。
充電器は手荷物として持っておくか、
別に用意したダンボールに入れておくようにしましょう。
また、充電器を含めてその他の電気機器を使うための、
延長コードを用意しておくと安心です(*^^*)
③荷解き用の道具
引っ越し当日に常に携帯しておきたいものと、一緒になりますが、
こちらも、改めて…
梱包材は引越し業者がある程度回収してくれるものの、
大抵は自分たちで荷解きを行います。
その際、ちょっとした道具がないと困ってしまいます。
軍手➡手の平に滑り止めが付いたタイプを用意
カッター、ハサミ
⬇
ダンボールの開封や残っている梱包材を外す
ビニール紐➡空いた段ボールをまとめる
工具セット(ドライバーなど)
⬇
家具・家電を組み立てる
と、これだけあればダンボールなどの荷解きには充分です。
軍手は、片付け作業中に手をケガするケースが多いので、
必ずしておきましょう!
④スリッパや靴下
新居といっても、ホコリなどが溜まって床が汚れているもの。
掃除をする時はスリッパや、捨ててもいいような靴下をはいた方が良いでしょう。
⑤カーテン
忘れがちなのがコレです!
新居でやっと落ち着いても、
カーテンが無ければ部屋の中が丸見えになってしまいます。
特に女性の方は、防犯の意味で、
最低でも暗くなる前には取り付けておきましょう!
引っ越し後、すぐに必要なもの。カーテンを忘れずに!
先程も書きましたが、
意外と忘れがちなカーテン。
女性でなくても、防犯面から、
必ずカーテンは忘れずにつけましょう!
そして、カーテンといえばありがちなのが、
カーテンの長さの違いです。
引っ越し前に使っていたものを新居に持っていってつけてみると、
カーテンが寸足らずだったり、
逆に長すぎたり…。
それを防ぐためには、
新居のカーテンのサイズは測っておきましょう!
窓の大きさは千差万別。
部屋によってバラバラなので、
入居前にカーテンのサイズを測っておく必要があります!
賃貸なら内覧のときなど、
一戸建てならいつでも計りに行けますよね。
その際、メジャーは忘れずに!
引っ越し後すぐに必要なカーテン。カーテンのサイズの測りかたは?
測り方を間違えると、寸足らずや
逆に長すぎてしまうカーテン。
正しい方法で測っておく必要がありますよね。
ということで、一般的な測り方を紹介しておきましょう。
カーテンレールが備えられている場合
◆一般的なカーテンレール
レールの全長。左右の両端を測ります。
◆装飾カーテンレール
片方のキャップの付け根から、
もう片方のキャップの付け根まで測ります。
◆高さの測り方
カーテンの高さは、レールのライターの下を基準に測ります。
掃き出し窓➡床ぴったりか、マイナス1cmのところまで。
レースカーテンや厚手生地なら、マイナス2cm
腰窓➡窓の下枠プラス10~20cmくらいまで。
出窓➡ランナーの下から窓台までを計測目安として、マイナス1cmくらいまで。
このように、正しい測り方で採寸することが大切。
適当に測ってしまって、短すぎると下が見えてしまう。
逆に長すぎると常に下の部分を引きずってしまうので、
汚れが付きやすくなります。
カーテンは毎日開け閉めするものなので、
見た目にも気持ちよく使いたいですね。
まとめ
引越しの後に必要になるものは、
意外に多いですよね。
今回は、荷物の片付けや掃除をしている間の
当面必要になるものをご紹介しました。
ご紹介したものは、ダンボール1つに充分収まる量なので、
新居で困ったことにならないためにも、引越しの準備の段階で用意しておきましょう。
中でも、何といってもトイレットペーパーだけは忘れないようにしたいところです。
また、カーテンを用意する際には、
事前に新居のカーテンレールのサイズを測っておきましょう。
いかがでしたでしょうか?
ご参考にしていただければ幸いです!
それでは、また~(*^^*)