大阪府の高槻市で毎年8月の、
第一土曜、日曜に行われている高槻祭りに、
な、なんと!
ディズニーパレードがやって来ます!!
ぱちぱちばちー8(*^^*)8
実は昨年、2018年にもディズニーパレードの予定はありましたが、
昨年の6月に起きた、
大阪北部地震の影響で、中止となりました。
ですので、今年もディズニーパレードが来ると聞き、
とてもテンションが上がっています(*^^*)
今回は高槻祭りでディズニーパレードが行われる日時や、
会場までの行き方、穴場スポットなどをご紹介いたします!!
高槻祭り、ディズニーパレードの日程は?何時からどこでするの?
ディズニー公式ホームページより。
ディズニーパレード日時は?
まず、第50回高槻祭りのディズニーパレード開催は、
2019年8月3日(土) 17時頃からの予定です。
「東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード」は、
ミッキーや他のキャラクターたちが
ドリームクルーザーⅡ号とⅢ号に乗って登場し、
パレードではディズニーの仲間たちと一緒に地元の子供たちも参加し、
イベントを盛り上げます。
詳しくはディズニー公式サイトへ。
ディズニーのスペシャルパレードのコースは
●JR高槻駅前の松坂屋前~
高槻市役所を越えたスーパーサタケ付近まで
約600mの距離になります。
この「東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード」は、
ディズニーの仲間たちがディズニーリゾートを飛び出して、
全国各地のお祭りなどに登場するイベントなのですが、
どこの会場でも人気があり、大変混雑します!
★前の方ででディズニーパレードを見たい、
★写真を沢山撮りたい!
という方は、早めに会場に行って場所を確保しましょう!
ちなみに、高槻祭りの振興会に確認したところ、
パレード時は立ち見になります。
場所取りもシートや椅子は基本的にはNGだそうです。
パレードは約30分ほどで、かなりゆっくり進んで行きます。
ですので、
万一、前の方がとれなくても、シャッターチャンスは
結構ありそうです(*^^*)
高槻まつりディズニーパレードの穴場スポットは?
パレードが行われる通りは歩道も広く、
見通しは良いですが、
パレードとなると、立ち見となるため、
前の方を取れない限りは見にくいと思います。
また、通りにある建物はビルや会社などが多いため、
パレード時にはビルごと閉鎖されるので、
ビルの階段上からとかは見れないかと思います。
それらを踏まますと、
穴場は、ズバリ、
スタート地点のJR高槻駅南口と、ゴール地点の高槻市役所を越えたスーパーサタケ付近!!
スタート地点では、ディズニーの仲間たちが準備をする姿が見られ、
ゴール地点ではパレードを最後まで盛り上げようと、
手を振るミッキーたちの姿を見ることができます(*^^*)
特にオススメはパレードの終点地点!!
パレードの出発地点も良いかと思いますが、
高槻駅から近いため場所によっては、
駅から会場に向かう方々とパレード見る方々で大混雑の可能性が…
終点地点ですと、もしかしたらレアな姿が見れたり、
一緒に写真を撮って貰えるかも?!
高槻祭り会場までの交通機関や行き方、駐車場やトイレは?
それでは、高槻祭りの会場までの交通機関をご紹介します。
電車
JR線
●大阪駅、新大阪駅から ➡JR京都線【高槻駅】
新快速 約15分
快速 約20分
普通 約25分
¥260
●京都駅から ➡ JR京都線 【高槻駅】
新快速 約15分
快速 約20分
普通 約25分
¥260
阪急線
●阪急梅田駅から ➡ 阪急京都線【高槻市駅】
特急 約20分
快速急行 約22分
準急 約25分
普通 約30分
¥280
●阪急河原町、烏丸駅 ➡ 阪急梅田線 【高槻市駅】
特急 約20分
快速急行 約22分
普通 約30分
¥280
車でのアクセス
車で会場に向かわれる際は、
名神高速道路・茨木ICが最寄ICです。
茨木ICからは国道171号経由で約20分で会場周辺に到着となります。
駐車場
高槻まつりの会場には駐車場は用意されていません。
ですので、車で会場に行く際には、
近くのコインパーキングに停めることになります。
その際に気をつけたいのは、会場周辺の道路は、
交通規制されており、
場所によっては迂回しないといけなくなるかもしれません。
また、会場付近は料金が高くなる上、
すぐに満車になってしまいます。
●オススメの駐車場
タイムズ高槻城北町
大阪府高槻市城北町1丁目4
【駐車台数】 9台
【料金】8:00~22:00 40分 200円
22:00~08:00 60分 100円
最大料金 1000円
三井のリパーク高槻野見町
大阪府高槻市野見町418番3
【駐車台数】 6台
【料金】00:00~08:00 60分100円
08:00~22:00 40分200円
22:00~00:00 60分100円
最大料金700円(入庫より8時間以内)
リパークワイド高槻市役所前
大阪府高槻市城北町1丁目13
【駐車台数】 13台
【料金】
00:00~08:00 60分100円
08:00~22:00 40分200円
22:00~00:00 60分100円
最大料金700円(入庫より8時間以内)
タイムズ高槻市役所前
大阪府高槻市城北町1丁目12
【駐車台数】36台
【料金】07:00~21:00 40分200円〔最大料金800円)
21:00~07:00 60分100円〔最大料金200円)
高槻市立弁天駐車場
大阪府高槻市八丁西町1−10
【駐車台数】310台
【営業時間】06:00~23:00
【料金】20分毎に100円
夜間 22:30~06:30 600円
高槻駅南立体駐車場
大阪府高槻市紺屋町1-2
【駐車台数】150台
【営業時間】06:00~23:00
【料金】20分毎に100円
夜間 22:30~06:30 600円
高槻駅北地下(アルプラザ高槻)駐車場
大阪府高槻市芥川町1丁目1037
【駐車台数】441台
【営業時間】07:00~24:30
【料金】20分毎に100円
夜間 24:00~07:30 600円
コインロッカーは?
会場周辺にはありませんが、
●JR高槻駅に2箇所
★中央改札を出て北口(左側)へ、外に出る手前の右斜め前
小型(300円)45個
中型(400円)5個
超大型(600円)2個
現金のみ
★中央改札を出て南口(右側)へ、通路の途中の右側、ゆうちょ銀行ATMの横
小型(300円)21個
中型(400円)8個
現金のみ
●阪急
改札口を出て、1階に降りる階段の右側3ヶ所
小型(300円)87個
中型、大型なし
現金のみ
トイレの場所は?キレイ?
お祭りに行って気になることといえば、
トイレが一番ではないでしょうか?
高槻祭りでは、トイレは充実している方だと思います(*^^*)
夜店やパレードが並ぶ大通りにはトイレはありませんが、
多目的ホールがある生涯学習センター(市役所)や、
メインステージのあるグラウンド、
駅にもあります。
特に小さなお子さん連れだと、
トイレはとても重要になりますので、
何処にあるかチェックが必要ですよね。
オススメは生涯学習センターです!
建物内は冷房が入っていて、
とても快適かつ、休憩にも良いですよ!
トイレはグランドや建物の外側にもあるのですが、
建物内のトイレはキレイです!!
1階や、2階、3階にもありますので、
時間にもよりますが、
トイレに行列が出来るということもそんなにないと思います。
まとめ
今回初めてディズニーパレードがあるということで、
大変な混雑が予想されます。
元々、長年地元でも有名な高槻祭り。
毎年2日間のお祭りでも、
歩行者天国となり、夜店が並ぶ大通りや、
テレビ中継も入るステージ周辺には、
多くの人で賑わいます。
小さなお子さん連れや、友達同士でいく場合は、はぐれやすいので気をつけましょう!
お友達同士の場合は、あらかじめ
集合場所を決めておくのも良いですね。
それでは、またー(*^^*)